Ruby技術者認定試験の予約でエラーコード99が出る原因と対策
先日、Ruby技術者認定試験のSilverを受験してきました。 試験自体はそこまで難しくないのですが、プロメトリックは試験を予約するのが難しいので記事にしておきます。 このページにたどり着いた方は、エラーコード99に悩ま…
スキル習得先日、Ruby技術者認定試験のSilverを受験してきました。 試験自体はそこまで難しくないのですが、プロメトリックは試験を予約するのが難しいので記事にしておきます。 このページにたどり着いた方は、エラーコード99に悩ま…
Pythonpng画像の中に文章を隠蔽する方法を思いついたので、実装してみました。 画像が多少劣化しますが、元の画像と比較しなければわからないはずです。 色の情報に別の意味をもたせる png画像は赤・青・緑の3色の濃さを、それぞれ0…
Python何度かTLEしながらなんとか答えにたどり着いたので、考え方をメモしておきます。 使用する言語はPythonです。 問題文 N個の整数 A1,A2,…,ANが黒板に書かれています。 あなたはこの中から整数を1つ…
WEBサービス最近、社会人の方から名刺をいただく機会が何度かありました。 学生は名刺を作る必要はないと考えていましたが、連絡先を毎回書いて渡すのは面倒です。 手書きでメールアドレスを書くと読み間違える可能性もありますし。 ですので、デ…
スキル習得Java SE8 Silverに合格したので、使った参考書や問題集を紹介します。 受験料が約30,000円と高いので、参考書代を安く抑えるために工夫しました。 お金のない学生の参考になると思います。 勉強前のJavaの知…
Python最近、全然コードを書いていないです。 記事を書く際に、”Hello World”の書き方を調べる有様。 エンジニアを目指すものとして危機感を覚えたので、AtCoderに挑戦することにしました。 競…
スキル習得情報処理推進機構(IPA)が1月24日、基本情報技術者試験の出題を見直すことを発表しました。 情報系の学生の立場から、試験の難易度がどう変化するか推測してみます。 COBOLの出題廃止 2019年の秋試験で、「COBOL…
CSSCSSのメタ言語であるSassを覚えたらメチャクチャ便利でした。 今回は、中でも特に便利だと思った変数を使ったブレイクポイントの管理について解説します。 メディアクエリを簡潔に記述する CSSを使ってメディアクエリを書く…